7月22日(水)以降の旅行をすでに予約している方は、旅行後にご自身で申請すると還付を受けることができます。詳細は調整中で改めて発表される予定です。
社員旅行検索
コラム
2020.07.31
\ Go To トラベルキャンペーンが先行スタート!国内旅行が最大35%割引 /
もくじ
Go To トラベルキャンペーンの公式サイトがオープン致しました。旅行者向けサイトと事業者向けサイトの2つが用意されています。旅行者向けサイトでは、割引対象となる旅行会社や宿泊施設、割引販売前の宿泊については還付申請の方法などについて紹介されています。
7月17日政府は、東京で特に感染が拡大していることから、すでに予約されている分も含めて、東京都を目的地とする旅行と、都内に住む人の旅行を、割引の対象から外し、それ以外の旅行については今月22日から開始すると発表しました。
①東京都を目的地とした旅行
②東京都に居住する方の旅行
⇒②については、周辺の埼玉県・千葉県・神奈川県など東京都外から東京駅や羽田空港へ行き、東京都外へ旅行する方は、この除外には含まれておりません。
③若者の団体旅行・高年齢者の団体旅行・大人数の宴会を伴う旅行など(年齢や人数など詳細な条件は決まっていません)
補助(割引)除外や適用条件については、詳細が更新されましたら、こちらのページでお知らせいたします。
観光庁は7月10日、「Go To トラベルキャンペーン」の事業内容を明らかにしました。先行スタートの7月22日(水)から旅行代金を最大35%割引実施すると発表、地域共通クーポンについては9月1日(火)以降に実施予定となります。
7月22日(水)以降の旅行をすでに予約している方は、旅行後にご自身で申請すると還付を受けることができます。詳細は調整中で改めて発表される予定です。
観光庁は6月16日、「Go To トラベル事業における運営業務」の企画競争実施の公示を行い、事業内容が明らかになりました。国土交通省の赤羽一嘉大臣は、「できれば夏休みの早い段階での事業開始を目指す」としています。また個人旅行だけなく、旅行業者経由で手配される職場旅行などの団体旅行も対象となる予定です。新型コロナ収束後、宮城・仙台から国内旅行は、Go To トラベルキャンペーンのご利用がお得です!
Go To トラベルキャンペーンの概要
〇実施期間は、2020年8月上旬~2021年3月中旬を予定
〇一人一泊あたり2万円が上限(日帰り旅行については、1万円が上限)
〇泊数の上限や利用回数の制限はなし。支援金の内、7割が旅行代金割引、3割が地域共通クーポン
〇国内旅行者が対象となり、訪日外国人旅行者は対象外
Go To トラベルキャンペーン旅行代金イメージ
①のケースの場合
旅行代金2万円に内、最大50%(1万円)を補助
⇒ 補助金1万円の内70%(7千円)が旅行代金からの割引額
⇒ 補助金1万円の内30%(3千円)の地域共通クーポンを付与
お支払い旅行代金は、2万円 – 7千円=1.3万円 ※3千円クーポン代含む
②のケースの場合
補助金は、旅行代金の半額の5万円ではなく、1泊の上限の2万円となります
⇒補助金上限2万円の内70%(1,4万円)が旅行代金からの割引額
⇒補助金上限2万円の内30%(6千円)の地域共通クーポンを付与
お支払い旅行代金は、10万円 – 1.4万円=8.6万円 ※6千円クーポン代含む
どのような旅行が割引になるのか?
往復の交通と宿泊がセットになった旅行商品(宿泊旅行)
〇往復航空と宿泊がセット
〇往復鉄道と宿泊がセット
〇往復バスと宿泊がセット
〇往復旅客船と宿泊がセット
〇宿泊に準ずるクルース・夜行フェリー・寝台列車
※高速バス等座席のみの交通は対象外となります
往復の交通と現地素材がセットになった旅行商品(日帰り旅行)
〇往復航空と体験アクティビティがセット
〇往復鉄道と日帰り温泉がセット
〇往復バスとフルーツ狩りがセット
〇往復旅客船と旅行先での食事がセット
※個人で手配する交通は対象外となります
地域共通クーポンって何?どこで使えるのか?
〇地域共通クーポンは、「旅行先のお土産店、飲食店、観光施設、アクティビティ、
タクシーや遊覧船などの交通機関等」で利用できるものを予定しています。
〇地域共通クーポンは、「紙媒体のクーポン、電子媒体のクーポン」の2種類で、
額面は1,000円単位でお釣りの出ない方向で検討しています。
旅行商品のお得な利用方法は?
出典:観光庁
▼支援率・旅行割引率・クーポン付与率から見た、お得な旅行代金と泊数は?▼
〇1泊2日の国内旅行の場合
旅行代金が40,000円を超えると、割引率が悪くなります。1泊2日であれば、
旅行代金は40,000円以下がお得となります。
〇2泊3日の国内旅行の場合
旅行代金が80,000円を超えると、割引率が悪くなります。2泊3日であれば、
旅行代金は80,000円以下がお得となります。
〇3泊4日の国内旅行の場合
旅行代金が120,000円を超えると、割引率が悪くなります。3泊4日であれば、
旅行代金は120,000円以下がお得となります。
キャンペーン開始時期は未定です。新しい情報が入り次第、更新いたします。
キャンペーンのご利用につき、事前にご相談、お問い合わせを承っております。
お気軽にお問い合わせください。
「Go to キャンペーン」は、新型コロナウイルイス感染収束後に、甚大な被害を受けている、観光業・運輸業・飲食業・イベント業などを支援し、需要喚起を目指すために、第一次補正予算にて事業総額1兆6,794億円が計上された大型キャンペーンです。
出典:令和2年度国土交通省関係補正予算概要
▼4つのGo to キャンペーンの事業とは?▼
「Go To Travel キャンペーン」
旅行業者経由で、期間中の旅行商品を購入した消費者に対し、旅行代金の1/2(1人1泊あたり最大2万円)クーポンや割引が付与されます。
「Go To Eat キャンペーン」
オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対し、飲食店で使えるポイントなどを付与(1人あたり最大1000円分)登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引など)を発行。
「Go To Event キャンペーン」
チケット会社経由で、期間中のイベント・エンタテイメントのチケットを購入した消費者に対し、割引・クーポンなどを付与(2割相当分)。
「Go To 商店街 キャンペーン」
商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発などの実施。
「Go To Travelキャンペーン」で新型コロナ収束後に、お得に【宮城・仙台発】国内旅行を満喫してみませんか♪ 割引額とクーポン額を合わせて旅行代金が実質半額になります!
「Go To Travel キャンペーンの適用条件(予定)」
実施期間:2020年8月頃開始予定
対象方面:日本全国
対象商品:旅行会社経由で予約する旅行商品
対象日程:日帰り、宿泊
補助金額:旅行代金の半額(補助金の7割は、旅行代金の割引、3割は現地クーポンの付与)
補助上限:1人1泊あたり最大2万円、日帰りの旅行商品は1人あたり最大1万円
「Go To Travel キャンペーンの旅行代金割引イメージ」
例えば、旅行代金が50,000円の場合、補助額となる2万円のうち旅行代金の割引が7割の14,000円、現地でお土産などに利用できるクーポンが3割の6,000円となり、旅行代金の支払い額は36,000円となります。